ニュース

宮崎県北最大のイベント「延岡太師祭」15(金)~17(日)

2011年4月15日 |by 工藤 ゴウ | 0 Comments | ニュース

(一村一祭へのリンク)延岡太師祭

今山大師では、3日間にわたって大法要が行われるほか、弘法大使銅像横に作られる演芸場で舞踊や演芸大会が行われます。

祭り期間中は、お大師さんならではの「お接待(せったい)」が行われるほか、商店街の協賛行事で見立て細工が飾られたり、物産展が開かれるなど、街はまつり一色の賑わいになります。

最終日の市中パレードは、旭化成岡富地区工場から各商店街、ジャスコ延岡店西口までを、市内外からの団体約1800人が参加して行われます。大名行列やばんば舞踊隊など。


「おだいっさん」ですよ。日本の各地から観光客がお参りにいらっしゃいます。

今年は「ガンバロー、宮崎!ガンバロー、日本息災繁栄 お大師さん!!」
というテーマも掲げています。

行事予定表はこちら

延岡青年会議所チャリティーイベント

『マリエ&ゴスペルカンパニー』のステージなど

KEEP READING

延岡市新庁舎、現在地に7~10階建て 15年度完成へ

2011年3月9日 |by 工藤 ゴウ | 0 Comments | ニュース

(朝日新聞記事へのリンク)延岡市新庁舎、現在地に7~10階建て 15年度完成へ

延岡市の新庁舎の概要が明らかになった。延べ床面積は、9482平方メートルある現庁舎の約2倍となる1万8400平方メートル、高さは7~10階建てを想定し、現在地で建て替える。総事業費は70億円超を見込み、2015年度末までの完成を目指す。

市によると、現庁舎は1955年9月に建設された。建築後55年が経過し、老朽化が進んで耐震強度も不足しており、補強が必要な状態。敷地内ではその後、東別館、電算棟などが増築されている。本庁舎以外にも西別館、南別館、中小企業振興センターなどに事務所が分散している。 (さらに…)

KEEP READING