今山大師では、3日間にわたって大法要が行われるほか、弘法大使銅像横に作られる演芸場で舞踊や演芸大会が行われます。
祭り期間中は、お大師さんならではの「お接待(せったい)」が行われるほか、商店街の協賛行事で見立て細工が飾られたり、物産展が開かれるなど、街はまつり一色の賑わいになります。
最終日の市中パレードは、旭化成岡富地区工場から各商店街、ジャスコ延岡店西口までを、市内外からの団体約1800人が参加して行われます。大名行列やばんば舞踊隊など。
「おだいっさん」ですよ。日本の各地から観光客がお参りにいらっしゃいます。
今年は「ガンバロー、宮崎!ガンバロー、日本息災繁栄 お大師さん!!」
 というテーマも掲げています。
 
  
  
  
  